いちのやでは、中国書道具の買取を強化しております。
中国では「文房四宝」という言葉があり、硯・墨・紙・筆の4つが文房具の中でも重要視されています。特に硯は使用しても消耗が少ないためコレクターも多く、古い物や珍しい物は高価買取が期待できます。
いちのやの中国書道具買取は、家の片付けや整理などで出てきた詳細の分からない古いものや、使いかけの墨などの使用品も査定対象となりますので、お気軽にご相談ください。出張料無料の出張買取も行っております。
ご自身やご家族が書道をされていた方や、硯を集めている方などで、手放すご予定の中国書道具がございましたら、ぜひ一度「いちのや」へご相談ください。
いちのやの中国書道具買取では、文房四宝である硯・墨・紙・筆のほか、硯箱、印材、文鎮、硯屏、墨床、筆掛、筆架、水滴など様々な道具類をプロの査定士が丁寧に査定・買取いたします。
出張料・査定料などすべて無料でお伺いいたしますので、硯などの重い書道具を売るときや、沢山の道具を一度に売りたいときなど、お気軽にご相談ください。
端渓硯、宣紙、古墨、唐筆、印材などは特に買取強化しております。産地やブランドの詳細が分からなくても、使用した物でも構いません。出来る限り高価買取いたします。
石紋と呼ばれる模様の入った硯や、表面に彫刻の施された墨などは高額査定も期待出来ます。
中国の書道具を売却するなら、是非「いちのや」へお任せください。
書道で使われる道具には、文房四宝である硯・墨・紙・筆の4つを中心に、硯や道具を収める硯箱や、作品に押す落款、篆刻、墨汁に埃が入らないように防ぐ硯屏など、様々な物があります。
● 硯
唐硯(=中国の硯)の中でも、有名な産地の石で作られた、端渓硯、歙州硯、洮河緑石硯、澄泥硯は、中国の良硯の四宝と言われています。
硯は石を加工して作られる物が多いですが、中には陶硯(磁硯、瓦硯)と呼ばれる陶磁器や瓦で作られた硯もあります。愛玩の対象として多くのコレクターがいる唐硯は、観賞用としてだけでなく、実用的に優れたものも多く、高値で取引されるものも少なくないお品物です。端渓硯の特徴のひとつである「眼」と呼ばれる独特の石紋がよく出ているものや、表面に緻密な彫刻が施されたもの、大きさ、年代などが高価買取のポイントとなります。
産地や年代など詳細の分からない硯でも、プロの査定士がきちんとお調べします。また、硯だけでなく硯箱も一緒に買取りしておりますので、付属のものなどございましたら、一緒にお売りください。
● 墨
中国の墨を唐墨といい、なかでも清代頃までに作られた古くて良質の墨を古墨と呼びます。古墨は墨色も良く希少なため、高価買取が期待できます。乾隆御墨、胡開文、程君房製などのほか、色鮮やかな彩墨という墨や、丸い形をした墨などもあります。
墨は製法の違いによって、松煙墨と油煙墨という種類があります。墨は完成後、時間が経つにつれて良い墨色へと変化していくため、完成してから数年寝かせてから販売されているそうです。一般的な硯は細長い長方形が多いですが、なかには表面に彫りを施したものや金箔で覆われたものなど、墨と一言でいっても様々な見た目の物があります。
いちのやでは、古いものから新しいものまで様々な唐墨を積極的に買取しております。
大量にある墨の売却相談や、使いかけのもの、ブランドなどが分からない場合でも、お気軽にご相談ください。
● 紙
書道で使われる書画紙(画仙紙)のなかでも、伝統的な手法で作られた「宣紙」はブランド価値も高く、特に「紅星牌」は最高級とされています。紅星牌の宣紙は厚みや原料の配分によって、棉料単宣、浄皮単宣、棉料重単宣、棉料綿連宣、棉料夾宣、棉料二層夾宣、棉料三層夾宣に分けられています。
画仙紙は、大きさ(大画仙、中画仙、小画仙)、厚み(単箋、二層、三層)、紙質(煮硾箋、玉版箋、羅紋箋、豆腐箋など)によって様々な組み合わせがあります。
紅星牌の他にも、紅旗牌、三星牌、汪六吉牌、金星牌などのブランドがあります。
● 筆
中国の筆は、唐筆や単に中国筆などと呼びます。
有名ブランドや産地としては、上海工芸、老文元、上海楊振華、善璉湖筆、李鼎和、武林邵芝巌、 戴月軒、蘇州湖筆(金鼎牌)、双羊牌、湖筆(湖州市)、宣筆(宣州)などがあります。
いちのやでは、使用したものや筆の大きさ、ブランドなど問わず買取しております。
いちのやでは、文房四宝の硯、墨、紙、筆のほかにも、印材(鶏血石・田黄石・寿山石・青田石など)、印章、印泥、硯箱、硯屏、墨床、筆掛、筆筒、文鎮、筆洗、拓本、水滴、書道書など、様々な書道具を買取しております。
いちのやでは、中国の書道具だけでなく日本の書道具(和硯・和墨・和紙・和筆など)も買取しておりますので、中国書道具と一緒に色々売却したいという方も、お気軽にご相談ください。また、掛軸や書などの買取も経験豊富ですので、手放すご予定のお品物がございましたら、この機会にぜひ一緒にお売りください。
詳細の分からないもの、古くて状態の良くないもの、大量の書道具の売却など、お気軽にご相談ください。
いちのやでは、出張料・査定料などすべて無料でご利用頂けます。
ご不明な点や質問等ございましたら「いちのや」まで、お問い合わせください。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。