いちのやでは土屋光逸の浮世絵を高く評価し、高価買取しております。
土屋光逸は、明治時代から昭和時代に活動した浮世絵師・版画家です。師匠である小林清親が用いた光線画と呼ばれる絵画表現の作品や、肉筆画・新版画などを制作しています。長年、小林清親の家に住み込みで画業を学んでいたものの、師匠に代わって多くの家事や雑務をこなしていたため、作品数は少ない作家です。しかしながら、師匠譲りの上品な色使いや繊細な表現で人気の高い作家として知られています。
土屋光逸作品を売却するなら、ぜひ「いちのや」へご相談ください。
土屋光逸の作品は、東京や各地の名所をモチーフとした風景版画や、石版画も発表しています。中でも、師匠である小林清親が始めた光線画という絵画表現の作品が人気の作家です。
光線画とは光と影を効果的に使用し、西洋画のように写実的に捉え、基本的に輪郭線を用いない絵画表現です。明治期に多用された洋紅を多用しない、優しい色使いも特徴のひとつです。
いちのやでは、土屋光逸の新版画(木版画)を高く評価し、高価買取いたします。プロの査定とお品物に合わせた販路を確保することで、満足いただける価格での買取を目指しております。
ご家族が集めていた浮世絵や、ご実家や蔵の片付けに伴い、手放すご予定の土屋光逸の版画作品がございましたら、是非「いちのや」へご相談ください。
「祇園の夜桜」、「大阪城の月夜」、「奈良猿沢の池」、「雪の堅田浮見堂」、「増上寺の雪」、「日比谷の月」、「弁慶橋」、「根津神社」、「高輪 泉岳寺」、「上野公園」、「東京風景(全12枚)」、「河口湖」、「東海道 沼津」、「奈良 興福寺」、「名古屋城」、「宮島」、「天の橋立」、「松島」、「下関観月橋」、「鴨」など
● 版元
渡邊版画店・土井版画店・東京尚美堂・酒井川口合板・カワグチ商会など
土屋光逸(つちや こういつ)は、明治~昭和にかけて活動した浮世絵師、版画家。
師匠は光線画という独特の表現を用いた小林清親。
1870年 現在の静岡県浜松市に生まれる。
1884年 上京し寺に入るも、住職に坊主には向かないと判断され、印刻師の弟子となる。
しかし、絵描きになりたいという気持ちが強く、判子屋に出入りしていた鶯亭金升に小林清親を紹介してもらう。
1886年 小林清親の内弟子となり、その後20年近くを小林家で過ごし、家族同然の扱いを受けていた。
1903年 結婚し小林家を離れるものの、師匠を支え続けた。
1911年 妻に先立たれ、1915年には師匠も他界。
1922年 現在の茅ヶ崎市南湖に転居。翌年、関東大震災に被災。
震災後から昭和初期までは、輸出用の絹本軸装画を中心に制作していた。
1931年 「小林清親翁十七回忌記念展覧会」を機に渡辺庄三郎と出会い、新版画を描くよう勧められる。
1932年 渡邊版画店主催の現代創作木版画展覧会に出品。
60歳を過ぎてから、新版画家としての活動が始まった。
以後、渡邊版画店や土井版画店などから作品を刊行。版画だけでなく、肉筆画も制作した。
1949年 肺炎のため茅ヶ崎の自宅で逝去。
いちのやでは、土屋光逸の作品だけでなく、小林清親や、川瀬巴水・吉田博などの新版画の作家、浮世絵、近代の木版画、絵画作品なども買取しております。作家が不明な場合でもお気軽にご相談ください。
また、いちのやでは浮世絵や新版画だけでなく、掛軸・陶磁器・古道具など様々なお品物の買取を行っております。「木版画と一緒に掛軸も買取してほしい」「古いものが色々あるからついでに見てほしい」などのご相談もお気軽にお問い合わせください。出張費・査定費などすべて無料でご利用いただけます。
ご不明な点や質問などございましたら、お気軽に「いちのや」までお問い合わせください。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。