いちのやでは、ジャン=ピエール・カシニョールの作品を買取しております。
大きな帽子を被り、どこか物憂げな表情の女性を数多く描いてきたカシニョールは、日本でも幾度となく個展が開かれている人気作家です。油彩だけでなくリトグラフなどの版画作品もいくつも制作しており、その作品は現在も高く評価されています。
いちのやでは、ジャン=ピエール・カシニョールのリトグラフや版画作品を積極的に買取しております。
飾っていない作品や、コレクションの整理などで手放すお考えがございましたら、ぜひ「いちのや」にご相談ください。
ジャン=ピエール・カシニョール(Jean Pierre Cassigneul)
1935年 フランスのパリに生まれる。
1952年 パリのルーシー・クロッグギャラリーで初めての特別展を開催。
1954年 シャルパンティエ・アカデミーに入学し、エコール・デ・ボザール(パリの国立高等美術学校)教授、ジャン・スヴェルビ(Jean Souverbie)に師事。
1955年 エコール・デ・ボザール入学試験に合格。シャプラン・ミディに師事。
1959年 サロン・ドートンヌの会員となる。
1964年 パリのティヴェイ・フォコンギャラリーにて個展。日本の画商、為永清司と出会い、才能を見出される。
1965年 初めてリトグラフを制作。
1969年 東京・三越百貨店にて個展。
1970年 アメリカのウォーリー・フィンドレーギャラリーにて個展。
その後も毎年のようにアメリカや日本、パリなど各地で個展を開催。
また、親日家でもあるカシニョールは何度も訪日しており、1981年には黒柳徹子さんの絵も描いている。
カシニョールは、「絵は喜びの源である」と語っており、現代の巨匠として今もなお活躍されています。
会話/さくらんぼのタルト/リズ/クリスティーヌ/過ぎ去りし夢/小径/ソフィ/庭のバラ/ワイングラス/秘密/楽園/あじさいとオード/白鳥/黒い帽子の婦人/バラとプロフィール/チューリップとミモザと婦人/緑のブレスレット/夜/シルバーフォックス/オーレリア/など
カシニョールは油彩も手掛けていますが、買取市場に出回る作品の多くは、リトグラフなどの版画作品です。
いちのやでは、上記のリトグラフ作品を中心に買取しておりますが、そのほかにも沢山の作品がございます。こちらに記載のない作品も、もちろん買取しておりますので、お気軽にご連絡ください。
作品名が分からないという場合でも、まずはご相談いただければと思います。
いちのやでは、ジャン=ピエール・カシニョールの作品だけでなく、他のアーティストによる絵画、リトグラフなどの美術品や、陶磁器、アンティークなど幅広く買取しております。絵画作品の他にも売却を検討されているお品物がございましたら、ぜひ「いちのや」へご相談ください。
なにかご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。