いちのやでは李朝家具の買取をしております。
李朝家具とは、朝鮮王朝時代に作られた家具で、使用する部屋によって装飾の華やかなものや、素朴で品のあるものなど、趣が違うのが特徴です。台所で使われる家具には独自の進化を遂げたものもあり、文化や生活様式を垣間見れるものが多く残っています。買取市場では、バンダジと呼ばれるチェストや、ソバンと呼ばれる脚付きの膳はミニテーブルとしても使えるため、人気が高く注目されているお品物です。
いちのやでは、バンダジやソバンだけでなく、箪笥、薬箪笥、長机など様々な李朝家具を買取しておりますので、お手元の李朝家具の売却をお考えでしたら、ぜひ一度「いちのや」へご相談ください。
李朝家具とは、李王家が君臨した朝鮮王朝時代(1392年~1910年)に作られた家具や調度品を指します。
長年使い込まれた木の家具は、人が触れた箇所などを何度も布で磨いていくことで黒くなり「馴染み」と呼ばれる味わいが生まれます。「馴染み」は時代を重ねて使い込まれた家具にしか見られないもので、元の色からのグラデーションが味わい深く、コレクターや愛好家から珍重され、高値で取引されることもあります。
李朝家具には、アンバン、サラバン、台所家具など使う場所によって様々な家具があり、それぞれ趣の異なった家具が作られました。アンバンは、女性たちの居間であり、漆塗りや螺鈿など華やかな装飾を施した家具が多くあります。サランバンは両班(ヤンバン)という高級官僚の書斎であり応接間としても使われた部屋で、儒教の思想に基づき、素朴でありつつも格調の高い家具や調度品が選ばれました。
● アンバンやサランバンで使用した家具
・バンダジ/パンダジ:櫃やチェストのような箱型の家具
・ウィゴルイジャン:衣服を収納する箪笥
・ハム(函):装飾品を入れる箱や鏡台
・タグジャ(卓子)/サバンタクジャ(四方卓子):オープンラックのようなもの。
・キョンサン(経床):元はお寺でお経を読むための小机で、後に両班の机としても使われました。天板の両端が巻き上げたような形をしているのが特徴。
その他にも、ヤクジャン(薬棚)/チェクジャン/ブンガッ/ヨンサン(硯床)/ソアン(書案)/トンケ/モリジャンなどがあります。
● 台所家具
台所で使う代表的な李朝家具として、ソバンという脚付きの膳(小盤)があります。
脚付きのお膳が普及した理由のひとつとして、オンドルという床暖房の熱から食事を守るために高さを付ける必要があったことが挙げられます。このソバンは、両班(ヤンバン)のような官僚や貴族だけでなく庶民も用いたため、様々なものが大量に作られました。
ソバン(小盤)/ナジュバン(羅州盤)/ヘジュバン(海州盤)/トンヨンバン(統営盤)などがあり、脚の形状が産地によって異なり、虎足盤や狗足盤など様々な形状が存在します。
ソバンの他にも、運搬用のゴンゴサン/チャンジャン(食器棚)/ディジュ(米びつ)/などがあります。
バンダジ/パンダジ/ウィゴルイジャン/ハム(函)/タグジャ(卓子)/サバンタクジャ(四方卓子)/キョンサン(経床)/ヤクジャン(薬箪笥)/チェクジャン/ブンガッ/ヨンサン(硯床)/ソアン(書案)/トンケ/モリジャン/ソバン(小盤)/ナジュバン(羅州盤)/ヘジュバン(海州盤)/トンヨンバン(統営盤)/床(サン)/チャンジャン(食器棚)/ディジュ(米櫃)/チャンタク(棚)/本棚/長机/籠など
李朝家具で使われる木材は、欅・赤松・銀杏・柿・黒柿などが多く、装飾技法としては、漆塗り・螺鈿細工・華角・彫金・透かし彫などが施されます。
李朝家具は丈夫で長持ちするため、かなり古い時代の家具も残っています。
しかし、その中には一部作り直したリメイク品や、オリジナル製品を模倣したレプリカ品も混在しています。その様なお品物はオリジナルと比べると査定評価が低くなるものもあり、やはりオリジナルの李朝家具であれば高く評価され高額での買取も見込まれます。
お手元の李朝家具がいつ作られたお品物か、オリジナルなのか分からなくても大丈夫です。いちのやでは査定士がお客様のお品物を責任持ってお調べし、きちんと評価いたします。
より高く売却するためには、日頃から日焼けによる色褪せや、傷が付かないよう気をつけておくと良いでしょう。
手入れとしては、乾いた布で優しく拭き取る程度で十分です。
いちのやでは、李朝家具の他にも古道具や古い書道具、陶磁器なども買取経験が豊富ですので、一緒に売却を検討しているお品物がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
ご不明な点や質問がございましたら「いちのや」までお問い合わせください。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。