いちのやでは秘密箱の買取を強化しております。
箱根寄木細工を代表する秘密箱は「からくり箱」とも呼ばれており、箱を開けるためにはパズルのような仕掛けを解かなければいけません。国内外で土産物としても人気の高い秘密箱は、1894年頃から箱根で作られるようになったと言われています。寄木細工の細やかな装飾をまとった秘密箱は、現在では作れる人も減ってしまい、これからさらに希少なものとなっていくかもしれません。人気の作家による秘密箱は、買取市場で高値で取引されており、コレクターからも注目されています。
いちのやでは、作家物や仕掛けの多いお品物を中心に、秘密箱を高く評価し積極的に買取しております。
お手元の秘密箱を手放すお考えがございましたら、ぜひ一度「いちのや」へご相談ください。
江戸時代後期頃には、大切なものを入れておく秘密箱のような物があったと言われていますが、現在のような秘密箱が作られたのは1894年頃とされており、それを作ったのが箱根湯本の指物職人であった大川隆五郎です。
指物師として培った技術と寄木細工を組み合わせ、そこにパズルのような面白さが掛合わさった秘密箱は評判を呼び、土産物として、また海外への輸出品として重宝されました。
現在では秘密箱やからくり箱、亀井明夫が1981年に考案したからくり細工「安兵衛」などがあります。
亀井明夫によるからくり細工「安兵衛」や、二宮義之の伝承造など、受け継がれてきた伝統を継承・発展させてきた箱根寄木細工ですが、今では秘密箱を作ることが出来る職人の数は減ってきています。そのような状況でも伝統的な技術・技法を継承し続けるために、職人たちは日々技術の向上・発展に努めています。
これからも日々進化し、国内外で評価を受ける作品が生まれ続けることを願っています。
秘密箱の種類は、大きさや、からくり(仕掛け)の数ごとに様々あり、その組み合わせは数え切れないほどです。
大きさは、4~5cmほどの手のひらサイズから、30cmを超える大きな物までありますが、からくりの数は箱の大きさとは関係ありません。
からくりの数は少ないもので4回ほど、他には7・10・14・21・27・36・54・72回と、好みの難易度に合わせた秘密箱が販売されており、中には125回もの仕掛けが施された物も存在します。
● からくりの数と大きさ
からくりの数と大きさは比例しないのですが、秘密箱の買取に関しては、大きさとからくりの数は大切なポイントと言えます。サイズの大きなものは、寄木細工として元々の価格が高いので、小さいお品物より査定額も高くなる傾向にあります。工芸品・寄木細工としての美術的な価値が査定額にもつながるということです。
秘密箱のからくりの数は分かっていないと色々と困ってしまいます。数がわからないと、開け方もわからないということに繋がります。基本的には秘密箱の入っていた箱に説明書きなどが一緒に封入されているはずですので、そちらをご確認のうえ、一緒にお売りください。
● 作家・共箱
秘密箱の査定では、誰が作ったお品物なのか、付属品(箱や開け方を記した説明書)などが揃っているか等を総合して買取額を決めます。作家物などは人気の作家であればその分高く評価され、高額での買取も見込まれます。箱は、作家や工房の名前が入っている他、お品物を保護する上でも必要ですので、きちんと揃っていることが望ましいです。
いちのやでは、秘密箱の他にも、箱根寄木細工の盆や棗などのお品物や、伝統工芸品なども買取しておりますので、他にも売却を考えているお品物がございましたら「いちのや」へご相談ください。
何かご不明な点や質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。