いちのやでは、中国茶器の買取をしております。
中国のお茶文化は、遡ること4000年以上の歴史があります。日本では抹茶や煎茶の文化が根付いていたため、中国茶が広く飲まれるようになったのは近代のことです。今では烏龍茶やジャスミン茶などは、緑茶や紅茶と同じくらい身近なお茶となりました。中国茶の専門店が日本にも出来たことで、ご自宅で中国茶器を用いて中国茶を楽しんでいる方も随分と増えたのではないでしょうか。中国茶器には様々な種類があり、長い歴史の中で洗練され、芸術的な価値を持ち合わせる物もございます。古い時代の中国茶器や景徳鎮、宜興などで作られた茶器は高値で売買されることも多く、人気の高いお品物です。
中国では三国時代(3世紀)にはお茶を使ったスープのような物を飲んでいたと言われています。
宋代には貴族や文人などの富裕層を中心に飲まれていたお茶ですが、明代に入ると次第に一般市民へも普及していきました。現在のような中国茶器が完成したのは清代と言われています。青茶が誕生したのもこの頃と言われており、中国のお茶文化は清代に最盛期を迎えました。
工夫茶という青茶の香りを最大限に楽しむための手法が誕生したのも、清代のことでした。工夫茶はお茶を丁寧にゆっくりといれ、香りと味を楽しみます。工夫茶で使われる聞香杯と茶杯は、セットになっている事が多く、対杯と呼ばれます。
中国茶の茶葉の種類は、緑茶、黄茶、白茶、青茶(烏龍茶など)、紅茶、黒茶(プーアル茶など)の6種類と、この6種類の茶葉に花の香りを移した花茶というお茶もあります。ジャスミン茶は花茶の代表格として知られています。
茶壺:いわゆる急須。陶器、磁器、ガラス製などがある。宜興で作られる紫砂の茶壺が有名。
蓋椀:蓋のついた茶碗のことで、普段使いの茶器。直接茶葉と湯を注ぎ、蓋を茶漉しの様にして飲むことも。
茶杯:蓋のない小ぶりの茶碗で、茶芸の席や高級なお茶を飲む時に使います。
聞香杯:縦長の形で、お茶の香りを楽しむための茶器。聞香杯に注いだお茶を茶杯に移し、聞香杯に残ったお茶の香りを楽しみます。聞香杯と茶杯をあわせて対杯と呼びます。
茶海:ピッチャーのような役割の茶器。茶壺でいれたお茶を茶海へ移すことで、複数の茶杯に注ぐ時に味を均一にする事ができます。
茶船:茶壺や茶杯を温めたり、余ったお湯を受け止めるための器。茶池とも言う。
茶罐:茶筒。茶葉を保存するための容器で、金属製のものが主流ですが、磁器や陶器の物もあります。
茶盤:蓋部分がすのこ状になっている箱型の道具で、茶壺や茶杯にお湯をかける時にこぼれたお湯が中に溜まる様になっている。竹、陶器、木製などがあります。
茶荷:茶葉を取り分けたり、その上で鑑賞したりするための道具。唐木や竹が使われ、彫刻などが施されている物もあります。
茶壺/蓋椀/品茗杯/茶杯/聞香杯/茶海/茶罐/茶筒/茶托/茶船/水盂/茶盤/茶漏/茶挟/茶則/茶杓/茶通/茶荷/茶巾など
中国茶器を高く売るためのポイントとしては、時代・窯元・状態などが挙げられます。
中国茶は長い歴史の中で、様々な製品が作り出されました。古い時代の茶器は現存数も少なく、骨董品としての価値が付随されているものもあるため、お手元のお品物が古い時代の物である場合は、査定額が高くなる可能性があります。
また、作られた窯元や地域によっても査定額に違いが生じます。茶杯などの磁器製品では景徳鎮窯が有名であり、宜興の紫砂急須などと共に日本でも人気の高い製品で、高額での売却も見込まれます。
さらに、全てのお品物に共通して言えることが「状態の良し悪し」です。状態が良いものは、悪いものより評価が高くなりますので、買取額に影響します。箱などの付属品などがある場合は、一緒に査定に出してください。
いちのやでは、査定士がお品物をひとつずつ丁寧に拝見し、できるだけ高く買取るように努めております。豊富な知識がありますので、中国茶器だけでなく、日本の煎茶道具や骨董品なども幅広く買取可能です。
お手元に売却予定のお品物がございましたら、ぜひ「いちのや」へお任せください。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。