いちのやでは中国骨董の買取を強化しております。
中国では長い歴史の中で様々な美術品や工芸品が誕生しました。日本へも多くの美術品や工芸品が輸入され、「唐物」などと呼ばれ昔から珍重されています。中国で作られた美術品や工芸品の中には、時を経て骨董品として価値が高まった物も沢山あります。日本にも中国の骨董品が数多く存在しますが、高額で取引される様な品物の中には、精巧な贋作が混ざっていることもあり、取引には注意が必要なジャンルでもあります。
いちのやでは、中国骨董をよく知るプロの査定士が丁寧に拝見し、査定・買取いたします。お手元に売却予定の中国骨董や中国美術品がございましたら、ぜひ「いちのや」へご相談ください。
中国の美術品や工芸品は、アジアやヨーロッパなど他国からの影響を取り入れながらも独自の個性を発揮し、世界中から注目されるような製品が作り出されました。その代表格が陶磁器製品です。世界で最初に白磁を作り出し、その美しく真っ白な磁器は海外へ輸出され、ヨーロッパの貴族や日本の大名を中心に珍重されました。
他にも山水画や水墨画、漆工芸、翡翠・玉・竹根などを加工した工芸品、仏教美術など、多様な美術品があり、昔も今も、変わらず国内外で高い評価を得ています。
中国の絵画には、文人画・山水画・水墨画・花鳥画・人物画・道釈画(宗教画)など様々なジャンルがあります。
近代以前の中国では「書画」を表す言葉として「美術」を使っていました。「書」と「画」は、紙・墨・筆という同じ用具を使って制作する「線の芸術」である、ということから「書画同源」という考え方が古くからあります。山水画や花鳥画などの余白部分に詩(題画詩)が書かれるのは、書画を重要視する中国ならではの様式です。それほどまでに中国では「書」と「画」は切り離すことの出来ないものなのです。
画家・書家どちらも優れた人物として、米芾(べいふつ)、趙孟頫(ちょうもうふ)、徐渭(じょい)、董其昌(とうきしょう)らが有名。董其昌は、明代に文人画を「学ぶべき優れたもの」とし、その価値を高めた人物でもあります。
文房四宝とは筆・墨・硯・紙の4つを指し、文人の文房趣味のひとつとして知られています。
特に硯は、使用しても消耗しないことから重んじられ、賞玩の対象となりました。中でも端渓硯や歙州硯はもてはやされ、その価値は骨董的な要素も加わり、今でも高額で取引される品物のひとつです。
日本でも中国の硯は唐硯と呼ばれ珍重され、墨や紙、筆も書家や収集家たちから好まれています。
中国の陶磁器は、白磁や青磁に美しい青花・三彩・五彩などの絵付けが施されたものなどがあります。
どこよりも早く白磁を生み出した中国では、主要な輸出品として多くの陶磁器がヨーロッパや日本など各地へ渡り、王侯貴族や名家にコレクションされました。
中国の陶磁器で有名な窯元には、景徳鎮/龍泉窯/磁州窯/鈞窯/宜興窯などがあります。特に景徳鎮の人気は絶大で、日本の茶人が古染付や祥瑞の皿などを注文していたのも景徳鎮窯でした。
中国の陶磁器は、長い歴史の中で日本をはじめ世界中に影響を与えています。
中国の工芸品には、翡翠や珊瑚などに緻密な彫刻を施したものや、堆朱(ついしゅ)という漆工芸品、唐木と呼ばれる木材を使用した家具など、様々なものがあります。
堆朱は、何層にも重ねた漆に彫刻を施したもので、黒い漆を用いた物を「剔黒」、朱色の漆を用いた物を「剔紅」といいます。唐木家具には、黄花梨・花梨・紫檀・黒檀などの木材が使われ、時代ごとに趣の違う家具が作られました。
書・山水画・水墨画・掛軸・仏像・書道具・茶道具・陶磁器・彫刻・香炉・香木・古銭・切手・唐本・唐木家具・玉器・鼻煙壷・堆朱・印材など
いちのやでは、中国の美術品・工芸品・陶磁器などの骨董品を積極的に買取しております。
特に、端渓硯の硯、景徳鎮のような人気の窯元の作品、文人による書画、黄花梨を使用した家具、陶磁器の裏に「大清乾隆年製」や「大明宣徳年製」のような年款銘の書かれている物などは、買取強化しております。
お手元のお品物が「中国の物の様だけど、よく分からない」という場合や、「古いけど中国の物か判断できない」「中国の物や、日本の物が色々と混在していて分けられない」など、手放すご予定のお品物の詳細が分からない場合や、色々ある場合もお任せください。
いちのやでは、プロの査定士が丁寧に拝見し、査定いたします。また、豊富な販売ルートの確保により、様々な中国骨董のお品物を高価買取することが可能です。なお、来歴が判る資料や、共箱、鑑定書などをお持ちの場合は査定の際に必ず一緒に出してください。査定結果に影響いたします。
お手元の中国骨董品を売却する際は、高価買取の「いちのや」へご相談ください。
ご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。