いちのやは、横浜市を中心に茶道具の買取をしております。お客様ご自身やご家族が大切にされてきた茶道具を丁寧に買取り、次に大切にしてくださる方へ橋渡しいたします。
「お稽古で使っていた沢山の茶道具を買取ってもらいたい」、「一式揃っていない茶道具でも大丈夫?」など、茶道具の買取に関して様々なご相談をいただきますが、いちのやはどの様なご相談にも真摯に対応いたします。
横浜市内であれば最短で当日にお伺いできますので、お急ぎの方もご相談ください。
今なら横浜市限定のキャンペーンとして査定額より30%UPでの買取を実施中ですので、ぜひこの機会にいちのやの買取サービスをご検討ください。もちろん、出張・査定費など手数料はいただきません。無料相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
日本の伝統的な文化として根付いている「茶道」ですが、今では海外からも注目されるようになり、より多くの方が茶道を楽しんでいます。それに伴い、茶道でつかう道具にも注目が集まり、多くのコレクターが茶道具を買い求めています。茶道具の買取といえば、茶碗を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、茶碗だけでも唐物や利休好みなど、お品物の由来や趣・作家などによって買取価格は大きく変わります。そのため、茶道具の買取は価値を適切に判断できる専門店に依頼することをオススメいたします。
茶道具には茶碗のほか、棗、茶釜、茶杓、掛け軸など様々な種類がありますが、いちのやでは茶道具の買取実績が豊富であり、最新の買取相場の把握や販売ルートを確保しているため高価買取ができ、横浜市での茶道具買取において多くのお客様から好評いただいております。
✓家族が使っていた茶道具を売りたい。
✓どんな茶道具が売れるのか知りたい。
✓重くて持ち出せない茶道具がある。
✓実家から古い茶道具が出てきた。
✓茶道具はあるけど買取ってもらえる物か分からない。
✓作家物なのか分からない。
✓大量にあるから来てほしい。
✓サビてしまった茶釜を処分したい。
上記のようなお悩みも、いちのやなら全て対応可能です。
この他の買取相談も、お気軽にご連絡ください。
いちのやでは上記の茶道具を中心に、記載のないお品物の買取も出来ますので、お気軽にご相談ください。
青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ケ谷区・緑区・南区
原三溪(原富太郎):美術品の収集家や茶人としても知られた実業家。横浜市中区に三溪園を作った人物。
宮川香山:明治期に活躍した陶芸家。横浜市で眞葛焼を開窯し、横浜眞葛や横浜焼と呼ばれる。
いちのやは、出張費・査定費などの手数料をすべて無料で承っております。
宅配買取は全国どこからでも送料無料で利用できます。
経験豊富な査定士による確かな鑑定力と、お品物に合わせた独自の販売ルートを豊富に持っているため、どこよりも高く買い取る自信があります。
いちのやは、買取品目がどこよりも豊富です。様々なお品物を見てきた目利きだからこそ、他店では取扱いできないお品物も買取可能です。
「手間や時間をかけたくない」「品物が多い」方におすすめ。
出張費・査定費無料!自宅で待つだけ。
「日中に時間がとれない」方におすすめ。
送料無料!自宅から送って売れる。
1.お電話またはWEBからお申込みください。
2.お申込みいただいた日時にお伺いいたします。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.買取成立の場合、その場で現金にてお支払いいたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
1.WEBからお申込みください。買取申込書と着払い伝票をお送りいたします。
2.梱包して着払いにて送付してください。
3.査定士がお品物を丁寧に拝見し、査定いたします。
4.査定額にご納得いただければ、ご指定の口座にお振込いたします。
※離島等一部の地域からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。
またお品物の点数等により出張での買取が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。
上記以外にも様々なお品物が買取可能ですので、
お気軽にご相談ください。